日々のかけら

田口実千代「日々のかけら」Mitiyo Taguti All rights reserved.

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

池袋

昨日は池袋でタザキタカナリさんの素敵な個展見て、世界堂寄って画材代高かった。 絵は全く関係なくてチューリップです。

ポーランド

ポーランド料理のワークショップに誘われて参加。初めて食べる料理だった。最初、キッチンや素材がなんか可愛くてメモスケッチした。

東京

アマプラで平成版と令和版の東京ラブストーリーをつい見てしまった。平成版はなんか色々とモヤモヤするドラマだった、ドラマと音楽があってて見てると口ずさんでしまう感じ。令和版はまだ分かりやすかった、エンディングで東京を空から撮ってるのがキレイで…

体力、筋力、柔軟がない

体力、筋力、柔軟がないという事を実感している今日この頃。子供の頃からなかったけど、年齢を重ねてますますひどいです。体育の時間が嫌いだったけど、無理やりでも、そんな授業があって良かったんだなと思います。 絵は人物練習で友達に写真撮らせてもらっ…

ゆめ

寝て見る夢、の方が、いろんな人と会ってたり現実より充実してたり。 絵は春の里山ガーデンです。

宇野さん

日美で宇野亜喜良さん90才って、イラストレーションもお話し方も佇まいも、変わらずでもうびっくりだ。絵は全く関係なくて今日の人物落書きです。

春の思い出

4月に友達と行った里山ガーデンです、ズーラシアの近くでこの後ズーラシアで動物も見ました。桜やチューリップがキレイな季節でした。出かけたのは4/10で描いたのは4/30です。春の思い出。

寝落ち

オディブルは聞きながら用事出来て良いんだけど、寝る前に聞いてると寝落ちしてしたり、ぼーっとして内容が入ってこない事がある。「未明の砦」最初の頃いっぱい寝落ちしたり登場人物が多くて内容が入ってこなかったけど、もうだいぶ進んだ今頃興味がわいて…

図書館

図書館で予約して忘れかけてた本を借りてきたら、オディブルにもあってそっちでも聞いてみてるとこです。方舟。予約したのすっかり忘れてた。そういう事がたまにある。この絵は3月に描いたけど、ついこないだこの写真で絵描いてしまった。その時は釣り人は描…

運動会

姪に運動会見にくる?と誘われた。大人になって運動会行くの多分初めて。運動会の思い出は、父が作った可愛いお弁当みんなで食べたこと、母が入院で父も仕事でなんか寂しかった時のこと、とかかな。大抵は「お願いだから中止になりますように」と願ったけど…

ピラティス

身体硬いし、筋肉ないし、ピラティス、次の日筋肉痛です。痩せたいと思ったはずなのに、アイス、菓子パン、甘味、揚げ物、スナック菓子など食べて何をやっているのかな。でももう少し続けよう、筋肉つくと良いな、身体ももう少し柔らかくなるといいな。 絵は…

げつようび

月曜日、おはようございます。外は雨が降っています。 lundi,bonjour. il pleut. maananntai,huomenta. sataa. 絵はフィンランドです。

にちようび

今日はなんかスッキリしない天気の日曜日。絵はなんか気楽に描いたやつです。

右と左の同じ筆なのに、こんだけ短くなってる。それでもまだこれは使えてるけど、他のは使えないのばっかり。まとめて買った方がいいかな。筆も消耗品だね。

オディブルで

最近、途中までしか聞いてないのが増えてしまった。図書館で本も借りちゃった。せっかちだから2倍速で聞いてたけど、池松壮亮のナレーションだし1倍速で聞いてみよう、としたらやけにゆっくりに聞こえて、なんか元の2倍速に戻した。慣れって。。 絵は関係…

こちらは

象さんです。

ペンギン

ペンギン描きました。

身体カチコチ

なんだか身体カチコチ、なんちゃってストレッチしよう。絵は関係なくてバクです、先月の動物園で見ました。動物園て楽しいです。

動物園スケッチ

楽しかったです。

つい

美味しい給食を見終わったので、何かないかなーと見てたらアマプラで推しの子を見つけ、つい見たら気になって何話か見てしまった。これじゃ寝れないと思い途中でやめました。なのでなんだか眠い朝です。残りは今夜見よう。

苺のショートケーキ

子供の頃、自分は苺のショートケーキが好きで母親はモンブランが好きだった。のを覚えていたら、弟はモンブランがずっと好きで姪は苺ショートが好きって言ってた。この2つはある意味定番なのかな。私はモンブランは昔ながらのは食べれるけど、マロンクリー…

ジャム

フィンランドに行った方に買ってきて頂いたジャム(lakkahillo)最近旅行された他の方にも買ってきて頂けて、うれしいな。絵は2月と4月に描いてました。皆さんフィンランドに行っててうらやましい。そこで出会う私以外の方達は最近かこれからかみんな海外旅行…

つい

つい昨日の夜はTverでドラマ立て続けに見ちゃった、おいしい給食。

花火

冬に見た花火、ちょっとしょぼいけど楽しかった、ムーミンバレーパークで。

プッラ

フィンランド手芸部の時に出して頂いたプッラ。プッラ(pulla)はフィンランド語で甘いパンの総称だそうです。パイヴィ先生のプッラは素朴でお店のより美味しくて好きです。カルダモンたっぷりです。可愛い紙ナプキンもいつも。

こないだの

フィンランドのクロスステッチ刺繍で作ったのを絵に描きました。

GW

GW今日で終わりだけど、特に何もって日々送りました。アマプラでゴジラとゲゲゲとか見たり(案外見応えありました)、オディブルで夜聞き始めるとすぐ寝落ちしたり。今日はお花でも買いに行こうかな。顔がぼやけてきているのでシャープになりたいな。散歩しよ…

こどもの日

月日が経つのが早くてもうこどもの日、特に出かけてないけどGWはどこも混んでるんだろうな。絵は4/16の空です。

個展のこと

個展のタイトルとかテーマとかそろそろ決めようかなと思いつつ決めてない。でも今回キャンバスと紙と両方飾ろうと思う。紙に描いたのは額に入れないけど飾り方考えよう!大きいのも一枚くらい飾ろうかな描こうかな。

GW後半

GW後半だけど早朝から家族は家で仕事。休日出勤にも残業にもならないサービス〇〇。仕方ないらしい。そういえばこの家で仕事できちゃう事は、いいような悪いような、早朝深夜休日関係ないサービス〇〇増えちゃう様な、と見てて思う。仕方ないらしい。